とてもうるさい

文章を書く練習だけども公開メモ置き場かも

だから夢小説を黒歴史扱いするなって言ってるだろ―補足推敲版

5/11 追記: 投稿当初日和って一番最後の段落にしてた部分トップに持ってきました。

夢小説は黒歴史アピールをする人ずっと同じ説

ここからは「黒歴史アピールする人」への「揶揄」メインの話。
みんなお財布の用意はいいかな!?
喧嘩を売るぞ!

ぶっちゃけ、内容が「更新」されてませんよね。「あの夢小説黒歴史だったわ〜」ツイート群。

ひっそり〜でも似たような話はしてるんですけど、「夢小説あるある」とか「夢小説は黒歴史」ツイートの「形」って多分2014年あたりに「完成」してるんですよ。あとはずっとその再生産。みんななんか永遠に延々と00年代後半あたりのケータイサイトあるあるの話をしてる。*1

ジャンルから見ても明らかで、BLEACHとかテニスの王子様とか銀魂とか……大体いつも「そのへん」なんですよ。最近は特に。「黒子のバスケ*2さえ中々追加されない。

鬼滅……はまだ早いかもだけど、三年とか四年ぐらい前のジャンルはそろそろ追加されてもいいと思わない? 高校生が中学生や小学生ぐらいのときのことを「黒歴史」って言ったりするじゃん。*3

おかしくない?

名推理をしちゃうんですけど、「夢小説は黒歴史だったわ〜w」系ツイートって、もう完全にミーム化して、コピペbotの無断転載ツイートのスクショまとめを見るような状況に陥ってるか、ずっと、ずっと、「同じ世代」が「同じネタ」を面白がってる……「世代あるある」*4になっていませんこと?

あの頃夢小説エアプ世代でも遊べるような「お決まり」ネタになってるのはまあまあデカいと思うんですけど*5、多分あの世代のあの辺りのオタクが飽きずにずーっとやってんだろうな〜……というイヤ〜な感触も結構しっかりあって、最近やっと言語化できた気がするし、まだこのアピールしたことなかったなって。気付いてるよ。いつまでやるの?

厄介なのが、『世代あるあるネタ』だとしても、夢小説鉄板ネタが含まれているのは確かなことです。

D.Gray-manなんかはまだ連載続いてる*6し、最近は時節柄「そのへん」の無料開放も多い。今でも書いてる人に喧嘩売ってんのか? 買ったらちゃんと相手してくれるのか? にプラスして、何も知らない新規が書いてみたらたまたまそっくり黒歴史タツイに当てはまっちゃう可能性は全然あります。

これも多分前に書いたんですけど、や〜いお前の推しCPやまなしおちなし意味無し〜! ってCP名伏せずに名指しで他CPから言われたら「は?」ってなるじゃないですか。夢小説黒歴史トークってそれと似たようなことをやっているんですよ。ジャンル明言の上、シチュエーション設定嘲笑い。読んで見るまでは拙いかなんて分かんないし、拙かったとして公然と笑われてやる義理はねぇよ。

何年前のジャンルだろうと、CP名指しでやったらよっぽど気を付けないと火種になるのは見えてるでしょ。夢にも同じ意識を持ってくれたらいいな♡ と威嚇してるわけです。ガウガウ♡ 次は食べちゃうぞ。

むしろ毎年毎クール内容が更新されてたならもうちょっと微笑ましく見れそうとも思うんだよな、夢小説黒歴史トーク。そしたら「もうそんな時期なんだなぁ」って言いながら優雅にお紅茶でも飲んじゃお。それから、もっとエネルギー溢れる若い夢オタクからハチャメチャに怒られてるのをニコニコ眺めるんだ……。

ここから話が始まったものと思って(追記見出し)

なんか話飛躍させてごめんね……あれが一番手っ取り早いと思って……。(追記: 同タイトル一個前の記事の話)

いやでもみんな(みんな)あんな「狂アカウント」自ジャンルで見たことある? あれから5年経つけど私まだあれを超える女オタク二次創作界隈自治アカウント見たこと無いし、炎上と見れば無意識にあれを基準にして規模はかっちゃってるよ。完全に心の傷になってる。助けて。

「いやレビューだけでしょ? 大したことないってあんなのw」って思った人は頼むからピクシブ百科の「刀剣乱夢」の「編集履歴」見てきて。「退会したユーザーです」がいくつあったか数えてきて。気が狂ってる。

マジで例のアカウントのツイログも見せれるものなら見せたかったよ。異様な精度のエゴサ。執拗な引用RT。語尾だけ丁寧な愚痴垢文体の萌芽。ダイレクトな罵詈雑言は取り巻きが担当。10年代後半ツイッター女オタク地獄の走りだったって。もっと早く外向けに話をまとめるべきだった。

以下そういう感じで、いくらなんでも前の記事でちょっと突飛な話しすぎたなと思う部分のフォローと見せかけてついでついでの「あのへん」の話。今しかできそうにないんださせてくれ。ごめんね私がやってるのは慈善活動じゃなくてプロパガンダ。これが私的2010年代夢小説まとめ後編にもなると思う。

ちなみにこの文章はSNS断ちしつつソシャゲ周回で精神統一しながら書かれたものなので、来てるかもしれないリアクションに応えるものではありません。あしからず。

「女さにわ」の炎上は「夢」の炎上では無かった

で、なんで突然あの話を出したかって、あれが一番の「夢小説を隠し忌むべきもの扱いしてきた弊害」だったからです。

実はあのアカウントに限った話じゃなくてですね、刀剣乱舞初期さにわもの出始めってま〜〜〜〜〜〜夢disが空気のようにそこら中に漂ってたんですよ。そういう空気だったからこそあのアカウントが吊るし上げられることも中々無かったわけで、今になってやっとこの話が落ち着いてできそうなぐらい。*7
刀剣乱舞以前はそもそも「夢は無いもの」扱いだったので、たま〜に昔懐かし文脈出てくるぐらいなもので、むしろ「外」からの視線はかなり穏やかだったんです。見えてないからね。内紛はあったが。

が、刀剣乱舞でさにわの二次(夢っぽいような夢とは言い切れないような創作)が突然ばーっと広がった結果、何が起こったかっていうと、「さにわで二次創作する人達」の一部が、「うちのさにわは『夢』じゃないですから」って言い出したんですよ。

さにわ二次やってる人「が」ですよ。もうなんかめっちゃ必死そうに言うんですよ。「夢じゃないから」って。「ノマカプ(※敢えてこの表現)だから」とか「一次創作みたいなものだから」とか「自己投影してないから」とか。


ね。伝わるかな。

「夢」に物凄い罵詈雑言が公然とぶつけられる最中発せられたのが、

「夢小説へ石を投げるだなんてそんな酷いことはやめよう!」

じゃ、なかったんですよ。

「私達だけはあんな奴らと一緒にしないで。叩くならあいつらだけにして」

だったわけです。


いや、ほんとに、あの頃は誰も、誰も言ってくれなかった。誰も「夢を叩くな」とは言わなかった。誰も助けてくれなかった。

確認して結構ショックだったんですけど、例の「宣言」まとめさえ「夢」には全然言及していなかったんです。あくまで「女さにわを叩くな」という文章だし、あれはあの方の個人的な決意表明の形をとったからまあ当然といえば当然なんですけど。

それにつけても。

刀剣乱舞では結局「夢はどうして叩かれなければいけないのか」に踏み込めなかった。

「女さにわは叩かないで」「女さにわだからって叩かないで」に終始している。夢ははっきり言って「切り捨てられる側」だった。「夢ならしょうがないんじゃない?」と言わんばかり。
女さにわ関連創作タグはなんでか「刀剣乱『夢』」に落ち着いた癖にね。男女CP愛好の皆様はどういうつもりで使ってんのそれ。夢タグに見えるんだが。閑話休題

未だ「透明」だったマジに夢小説を愛する者共

なんでそんな悲しい事態が起きてしまったかといえば、推測ですが、「そもそも『夢小説をマジに愛する者共』が見えていなかった」のが原因ではないかと。

何度も何度も書いているんですが、「昔あったよね〜夢小説w」が当時の「あの頃」懐古ツイートの鉄板だったわけで、夢小説は「過去」のものでした。

そんな「過去の遺物」が、もう「滅びた」はずの存在が、旬な新ジャンルで「突然」湧いて出たら人間はどうなると思います?

バグります。

多分そのバグった結果の一部が「いやうちのさにわは夢じゃないですから」ツイートと強烈すぎるバッシング。何かこう……見なかったことにしたかったんじゃないですかね。残念。いるよ♡

件の啓蒙レビューアカウントは「夢小説はタグの正しい使い方を知らない」なんて言ってくださりやがったんですが、夢勢は、自発的に「夢小説」タグをつけていました。刀剣乱舞の超初期に「ピクシブに夢小説が三桁ある!?!?!?」ってはしゃぎ方をした覚えがある。「夢小説」タグをつけてる投稿はあった。つけていないさにわものも大体「審神者」とか「刀×主」なんかはついていて、正直あんまり困った覚え無いんですよね……いやほんとあのままで良かったのに……。

何を言いたいかというと、「自分のは夢」って思ってる人は最初からそう言ってたんですよ。言ってない人は「夢じゃない」と思ってたわけで、別にそれはそれで良かったんです。散々恨み言吐いたあとじゃあれですけど。原作に設定あるからCPかもしれないし一次創作かもしれないよね。それはそれで良かった。それだけなら。

なのに何かこう、あの頃の人間には尋常じゃないぐらい「夢であってはならない」という意識と、「さにわものは全部夢に押し込めなきゃいけない」という意識が働いていた。その結果があのレビューやゆーちゃんの「創作審神者」「夢審神者」分類です。ところで前から気になってたんだけど、あれ「自審神者は原作キャラだからCP派閥」はどういう気持ちでどっちにしてんの? 分けるにしたって歪だと思うんだよな〜またもや閑話休題

人間から、「夢でも夢じゃなくてもどっちでもまあいいや」みたいな心の余裕が完全に失われていたんです。今も失われているのかもしれない。そういう余裕の無さがどこから来てるかって……やっぱり「黒歴史w」は無視し難いんじゃないかなぁと。黒歴史に今も「マジ」になってるなんて誰だって思われたくないでしょう? ねぇ?

安室透フィーバー「夢女子」起源説

刀剣乱舞では未だ透明だった「夢女子なるもの」がいつから「見える」ようになったかといえば。

そう。

おそ松さん!!!!!

安室透氏だと思った? まあ安室透氏も無視はできないんだけど。まずはおそ松さん説を個人的に推させてほしい。

刀剣乱舞がまさに地獄ってるそのとき、「夢松」が来ていました。

もう手っ取り早くピクシブ百科をはっちゃうんですけど、これなんですよ。夢松の記述。

dic.pixiv.net

夢松とは『おそ松くん』及び『おそ松さん』の夢作品につけるタグである。
夢作品が何かは夢小説を参照のこと。

やっと来たかい、夢松ガール…………。


比較用に刀剣乱夢も。

dic.pixiv.net

DMM.comより配信されているオンラインゲームである『刀剣乱舞』の二次創作において、物語の視点・語り部が誰であるかに関わらず、既存キャラクターとの関係性を持たせるために配置・登場させているキャラクター(下記の例を参照)を、ユーザーが夢主の認識で描いている作品(夢小説・夢絵・夢漫画)に付けられる棲み分けタグである。


はい(はい)


ツイッターでも見た覚えある人いるんじゃないかなと思うんですけど、なんというかすごく、伸び伸びやっていらっしゃったんです。夢松ガールの皆さん。めっちゃ楽しそうだった。別分野のオタクから「古代文明が復興してんじゃんw」と揶揄されるぐらい松の夢は盛り上がっていた(恨み節)

そして、松のアニメ一期が終了したあとも、「夢」の勢いはなんと別ジャンルに持ち越されていたんです。

ちょっと記憶怪しいからジャンルそんな出せない(某夕方ジャンプアニメとかわりとツイッターで見たような)ですけど、それはそれとして、こういう「タグ」……ロール? 的なのも流行ったり。

togetter.com

まあ2016年とか17年って私は「夢女子に『なっちゃう』じゃねぇよ『なった』と言え」とキレてたっぽい*8ので、まあまあ。なんかまだ「遊ばれてる」感じがあったんでしょうけども。「黒歴史w」よりはかなり「ポジティブ」な接し方が来てはいた。黒歴史よりは、だけど。
あと「夢女子=話者=夢ネタの主人公」形式が増えた(「夢主」を設定しない)のもこのあたりな感じ。

ともかくこうして、数年じわじわとした夢(っぽい)の盛り上がりがあって……――2018年。彼です。

安 室 透

これは私が説明しなくても良くない? ぶっちゃけ私リアルタイムで通ってない*9からあんま触るのもあれなんですよ。他所で語り尽くされていると思うのでそっち見てください。

みんなもう「凄まじさ」は知ってると思うけど、一応参考に。

note.com

こういうのに結構票が集まってワイワイ出来るぐらい夢はワイワイ盛り上がったんですよここ数年で(ほんとにここ数年)

ところでこれはニコニコ大百科の「夢女子」の記事なんですが、ご注目いただきたいのはその作成日。

dic.nicovideo.jp

2018年の9月6日。

2018年。

2018年です。

そして、安室透フィーバーの直接的なきっかけと思われる映画「ゼロの執行人」の公開日は――2018年、4月13日です。

……どう思う?

刀剣乱舞が始まってからこっち。「見えて」はいたけど、どう名前をつけていいか分からなかった「黒歴史のはずの夢小説なんかをマジに愛する者共」。その得体の知れない集団に「夢女子」というラベルがついたのが、2018年で、安室透がきっかけではないかという、自説です。

(ちなみにピクシブ百科(ニコニコより女オタク多めと思われる)の「夢女子」の項目は2017年に作られてるんですけど……*102017年ぐらいに「夢女子」って言葉が認知されてたのはまあ確かかなというか……)

夢小説愛好家はずーっといましたが(※断り)なにはともあれ「夢」という言葉を、「夢を愛する人達」が、「自分達の言葉」として取り戻せたのは2018年からだと思うんです。

それまでは「黒歴史w」とか「カテゴリに悩む創作をとりあえず突っ込むラベル」だった。あとは「夢女子になっちゃうw」というロールプレイごっこ遊び。安心して。ツイートできてる時点でもうなってる。

それが、どういうわけか安室透氏には「私は彼のことが好き。だから彼の夢女子」と、衒いなく言わせるパワーがあった。このへん詳しくは誰か研究してる人がきっといると思うからそっち参考にしてほしい。無いわけ無いよね?

安室透時代から、「夢女子」と自称・他称する習慣ができたと言っても過言……かもしれないけど、ブレイクスルーが起きたのは確かだと思う。「黒歴史的な何か」を脱したのはおそらくここ。

あるいは逆に、「黒歴史な夢小説」と「リアルタイムで夢を愛好するもの」が完全に接続して、「夢女子」が「あの夢小説黒歴史だったわw」し始めたのがこのへんかな〜……とも。

「夢女子」はいつからある言葉なのか?

ちょっと本題からそれるんだけど触っちゃったので。興味ある人だけどうぞ。

「外からの呼称」としての「夢女子」*11が広まったのは16年〜18年で、「確立」したのが18年、というのが私の説です。……説ってなんだろうな。ちょっと我に返りたくなる。

ただ、それより前に「夢女子」って言葉を使ってる人がいたような……気がしないでもない。個人サイト持ち夢小説愛好家の中で。でもそんな夢女子一色で無かったのは確か。

夢界隈って、まあ、まとまりがないんですけど……自称も、かなり分散してまして。夢書きとか、夢好きとか、夢クラ(クラスタの略)とか、ドリーマーとか、夢見乙女とか……そういうのが色々あったはずなんですよ。

togetterなんか覗くと分かりやすくて。
どうも夢関連の話題を「整理」してくださった方がいるらしく、「タグ」として「夢女子」が昔からあった風ですが、実際まとめ内で「夢女子」ってワードが出てくるのは少ないです。「夢小説」比。15年より前は全然無いんじゃないかな。
尚かつ、15年より前の「夢小説」まとめって黒歴史系以外にも「夢」当事者の人とか、当事者では無いけど一生懸命思い出してる風のがわりとあって、興味深いです。有り難い限り。あと、そういうまとめこそ「夢」の人の自称がバラバラです。

同士に伝わればそれで良かったからかな。統一する必要が無かったっぽい。

なので、私に言わせてしまうと、「夢女子」ってかなり「最近」の言葉なんじゃないかな〜……になるわけです。戻ってね。


5/9 16時ぐらい追記:

TLでワイワイツイッター考古学してたらフォロワーさんからこういう漫画がある( https://bookwalker.jp/de01a06559-7070-41a5-8291-94e139549036/ )ことを教えていただきまして。つまり「2014年」には「夢女子」というワードが既に結構一般化していたと言えそう。

2013年〜14年って何があったかな〜……みたいな話もしていたんですが、ハチャメチャな巨大ジャンルがあったのうっかりしてたんですよね。注釈では触ったくせに。黒子のバスケ

過去記事(プラスタグの話題の追記部分)でちょっと触ったんですが、黒バスって例の非公式商業アンソロ(……カレシ)が最初に出たジャンルですし、他にもこう、色々、色々あったじゃないですか……。何かこう女オタクの「転機」になってるんじゃないかと。

ただやっぱり(やっぱり)私は本誌で読んでいたぐらいで、二次ジャンルとしては全然なので、このへんも詳しい方お任せしたいですよろしくお願いします! 丸投げ!

数こそ力、力こそ正義。

安室透時代からもまあ〜確か色々(ジャンルかぶってないのか覚えてない)あって、直近で出せるところだと鬼滅、で、ピクシブは完全に夢もアップされる場所になっています。
当然のようにランキングに入るし結構すぐ夢タグが作られるし関連作品に夢作品が表示される。*12
とうとう単語変換*13機能もついた。

ピクシブは数年単位で流行が変わるからまだ分かりませんけど、とにかくピクシブツイッターが全てと思ってるオタクに「夢はここにあり」と知らしめることが一度はできたわけです。まあ何年か後にはまた「突発的な流行」と言われてたりしてね! ガハハ! 言わせない為にこういうネチネチしたブログを書いているんだが。やーい訳知り顔のアンテナ低!*14

というわけでうーん。なんて言うんだろう。結局、夢をピクシブツイッターに「出しやすくなった」のって、「黒歴史ですからへへへ」って言ってるときより「私は恋!我こそ愛!」って夢女子(敢えてこの言い方)が全力で活動していたときだと思うんです。というか確実に。

黒歴史って言ってる人はあんまり表立って出したく無いんだろうし、それでいいのかもしれないけど。だからって、やっと(やっと)*15その時が来たのに、「伸び伸び楽しくやりたい」人の邪魔をしないであげてほしいし、やるならせめて邪魔かもしれない「自覚」を持ってやってほしい。健全に喧嘩をしよう。かかってきて。ハグしてあげる。

それに、言い方はめちゃくちゃ悪いんですけど、人間がなりふり構わず何かにのめり込んでる様って、シンプルにエンタメです。

なんだか分からないまま面白がってもらえる。
夢小説は恋愛だけじゃないとか、書き手と主人公は常にイコールじゃないとか、そういう派閥があるのは分かりますし、私もまあそっち寄りなんですけど、

「私(一人称/女)は彼のことが好き!(ヘテロロマンティックラブ)だから夢女子!(分かりやすい肩書き)」

って、「強い」
安室透氏でそれが完全に証明されてしまった。恐ろしい男だわ。

あと、これは個人的な趣味もあるかもしれないんですけど。そうやって「狂って」いくのに 「地獄」とか「黒歴史」とか「なっちゃう」とか「じゃないから」とか言い訳するの。なんか、小骨が引っかかったような気持ちにならない?

……あっ、引っかかってたよ。小骨(笑顔で抜き去る)

*1:たま〜に占いツクールあるあるとかも回ってくる気がするけど、私は個人サイトオタクだから逆に分かんないんだよね、あのへんの話。逆に。割愛。

*2:アニメが何年か前で既に完結していてかつてピクシブランキングを一色に染め上げたことのあるやや近年のジャンプ漫画例

*3:目に入ってしまった高校生へ。黒歴史って言いたくなることは別に全然気にしなくてもいいと思うけど、インターネットで何か発言するときはなんでも一晩置くのがおすすめ。

*4:「あるある」と混ぜちゃったついでに、「黒歴史」と言ってなくても夢小説がまだ存在しない・少ないジャンルで「あるある」やるのもどうかと思いますよ……これはまた(ややこし多すぎる)

*5:オタクは合言葉が好き

*6:ティキ・ミックの髪型がオールバックに戻ったのもう見た?

*7:下手にあの話出すと模倣されるんじゃという恐れがマジにあったし実際近いことはすぐ後にプラスタグであった。

*8:過去記事参照。不定期でも折に触れてブログをつけておくものだね。

*9:同時期別作品タイトルアバンで突然推しが死んでそれどころじゃなかった

*10:この2017年にピクシブ百科に「夢女子」の記事作った方って同時期「夢小説」の方の百科記事もめちゃくちゃ(めちゃくちゃ)編集されててですね、っていうか夢女子の方は他にほとんど触ってる人がいなくて、内容はともかくコメント欄での雑談が確認できるニコニコ比こっちどう扱っていいかマジで分からん助けて。なんで夢まわりってこういうことばっかり。

*11:つまり「腐女子」の対義語みたいな形で

*12:夢が少ないジャンルだとモブものとか出てくるんだけど、相手にはどう見えてるんだろうねあれ。

*13:実質名前変換

*14:先取り煽り

*15:やっと